信州ハムのバジルポークフルトが絶品!池袋で見つけた癒しの老舗パン屋さん

食べもの記録

池袋でひと休みできる静かなカフェを探している方や、パン屋さんが好きな方へ。今回は、駅構内にある「ブランジェ浅野屋 池袋西口店」で見つけた絶品パン「バジルポークフルト」をご紹介します。

池袋で買い物中に見つけたパン屋さん

買い物であちこち歩き回っていたある平日の午後。ふと、ちょっと休みたいな〜と思っていたところ、目に入ったのが「ブランジェ浅野屋 池袋西口店」。池袋駅構内にあるベーカリーで、外からもパンがずらっと並ぶ様子が見えていて、ついふらっと引き寄せられるように入ってしまいました。

「ちょっと座って休憩できたらいいな」くらいの気持ちだったのですが、入ってみたら思いのほか居心地がよくて…ひとりでも気楽に入れるカウンター席があって、空調も効いていて、水も自由に飲める。ありがたさ満点のスポットでした。


老舗パン屋さんで「信州ハムのバジルポークフルト」を食べてみた感想

今回選んだのは、店頭で目に留まった「信州ハムのバジルポークフルト(税込475円)」。ハード系のパンにバジルとスパイスが効いたソーセージがどーんと入っていて、見るからに美味しそう。

焼きたてではなかったのですが、しっかりとした外側のパンに、噛むほどに広がるバジルの香り。中のポークフランクフルトはジューシーで、ほどよい塩加減で、パンとの相性も抜群です。バジル好きの私にとってはかなり好みの味で、思わず「これ、明日も食べたい…!」と心の中で叫びました。


池袋の街歩きがさらに楽しくなる!

普段、外での食事はできるだけサクッと済ませたい派の私ですが、こういう「ちょっと休めて、美味しいものを静かに味わえる場所」を見つけると、街歩きの楽しみが増します。

特に池袋のようなにぎやかなエリアでは、ひと息つける静かな空間って貴重ですよね。このお店を見つけたことで、また池袋での用事を入れるのが楽しみになりそうです。


充電できるコンセント完備!ひとりでも気兼ねなくイートインできる

「ブランジェ浅野屋 池袋西口店」は、駅構内でアクセスも抜群。カウンター席もあるのでひとりでも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。ちなみに、カウンター席には充電できるコンセントもありました。

今回食べたバジルポークフルトは、バジルやハーブ系の味が好きな人にはぜひ試してほしい一品。他にも魅力的なパンが並んでいたので、次回は夫と一緒に行って、違う種類のパンをシェアして楽しみたいです。


老舗パン屋さん「ブランジェ浅野屋」ってどんなお店?

1933年に創業した「ブランジェ浅野屋」は、軽井沢にルーツを持つ老舗パン屋さん。現在は日本国内に12店舗、さらにはシンガポールにも3店舗を展開しています。

信州産のりんごなど地元・長野の素材はもちろん、世界中から選び抜かれたこだわりの原料や食材を使い、熟練の職人たちが一つひとつ丁寧に焼き上げるパンが魅力です。


まとめとよくある質問(Q&A)

まとめ

  • ブランジェ浅野屋 池袋西口店は、ひとりでも気軽に入れて居心地◎
  • 信州ハムのバジルポークフルトは、香り・食感ともに満足度が高い
  • コンセント完備で、池袋の街歩き中に立ち寄るのにぴったり

よくある質問


Q:浅野屋は池袋のどこにありますか?
A:池袋駅構内、西口エリアにあります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

Q:バジルポークフルトはいつも買えますか?
A:人気商品なので時間帯によっては売り切れていることもあります。

今回紹介したお店:ブランジェ浅野屋 池袋西口店

  • 【店舗】ブランジェ浅野屋 池袋西口店
     公式サイト(店舗情報)
  • 【商品】信州ハムのバジルポークフルト(税込475円)
     → 店頭販売のみ(訪問時に品切れの可能性あり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました